依頼の相談はどのように行うのですか。

複雑な内容でなければ、メール又は電話のみでご相談やご依頼が可能です。
新規に契約書を作成する場合や複雑な内容の場合は、事務所での対面又はオンラインでの打ち合わせが可能です。

対応地域に制限はありますか。

全国対応可能です。
連絡にはメールやオンラインミーティングを使用しますので、対応地域に制限はありません。
また、埼玉・東京近郊であれば対面での打ち合わせも可能です。

費用(サービス料金)はどのように決まりますか。

費用は契約書の分量(ページ数)と内容の複雑さによって決まります。
見積もりの事例はこちらをご覧ください。

費用(サービス料金)の支払い方法を教えてください。

原則としてご依頼時に指定口座に着手金(50%)のお支払いをお願いしています。
残金は、契約書を納品後(修正は必要な場合は修正したものを納品後)にお支払いいただきます。
なお、振込手数料はお客様にご負担願います。

契約案を作成後、相手との交渉で発生する変更・修正には対応してもらえますか。

契約書案(初案)の納品後1年間は、相手との交渉過程で生じる変更・修正に追加費用なしで対応いたします。
契約書締結には相手との合意が必要ですので、一方が作成した契約書案のままで締結できることはほとんどありません。
そのような場合、締結に向けてどういった対応が可能かといった点についてもアドバイスいたします。

納品はどのような形で行われますか。

MS-Wordのデータをメールでお送りします。ご要望があればPDFデータでの納品も対応します。
紙での納品は対応しておりませんので、正本作成はお客様の対応をお願いします。